ウーバーイーツ福岡のプロモーションのことだけど、
ウーバーイーツもサブスクリプションになるのか!?
2019年10月加筆。
まだ仮定の話ですがサブスクリプション制でウーバーイーツを利用する気はあるかと聞かれました。
毎日注文するにはどんなサービスがあれば良いのかというリサーチみたいです。
私はUberEatsヘビーユーザーとは言えないけど、このサービスのファンなので時々利用してる。
最大のメリットは新しいお店との出会いです。
食事するならば実際にお店に行くのが良いよね。
実際にはウーバーイーツ運営局からアンケート調査のメールが来ました。
今までのアンケートとは違って具体的な模索を感じました。
せっかくここまで加盟店が増えたのだから普及させたいところでしょう。
2018年12月にウーバーイーツ福岡のチラシがポスティングされてた件
配達無料キャンペーンが1月31日まで?ほんとに?
2018年12月にポストにチラシが入ってるので驚きました。
しかもデリバリー無料の期間が延長されてる??
IT企業もポスティングするんだ。
まあ確かにサービスの知名度はないかも。
知り合いの美容師さんと話してもUberとか知らなかった。
海外で仕事してきたのにUber使ったこと無いので知らない人もいた。
書いてあることと現実は違うようだ
ポスティングしか情報が無いのでホントかな~!?と思いました。
誰が配っているのかも分からないし。
2019年の年明けから配達料金が加算されているように見えます。やはり間違いだろう、これは、、。